2020年7月2日 / Last updated : 2022年1月22日 miyataka621 Baseball教えるには待つことも大事 少年野球の指導においても、部下の育成においても、教えるには待つことも大事なのではないかと感じて始めています。
2020年6月27日 / Last updated : 2022年1月22日 miyataka621 Baseball自分の意志を伝えること 長男の性格なのか、何かの決め事や順番の決定などをするとき、長男は相手に譲ってしまったりするところが良くあります。その性格が裏目に出ることがあり、少年野球の練習ではマイナスに出ていることが見受けられます。
2020年6月26日 / Last updated : 2022年1月22日 miyataka621 Baseballスポーツコーチング型PMモデル 少年野球指導の現場では、様々なタイプの子供達が野球をやりたいと各チームの門戸を叩きに来てくれていることと思います。
2020年5月28日 / Last updated : 2022年1月22日 miyataka621 Baseballあきらめないということ~6.3Kmの挑戦~ ここ最近週に一回程度、天気が良い日には子供達と一緒にランニングに出かけています。特に長男は長距離のランニングがあまり好きではなく、苦手意識があることからその克服が主目的です。次男はその反対で走ることが比較的好きなので、次男にとってはスタミナ力向上の意図が強いです。そんな二人が、5/17には自己最高距離の6.3km、そして今日は5kmのランニングを最後まで走破しました。
2020年5月20日 / Last updated : 2022年1月22日 miyataka621 Baseballマーカーコーンで楽しく走ろう(方向転換編) 楽しく『走る』練習を自分でできるようにマーカーコーンを利用したトレーニングを紹介させていただいています。前回は野球編として、野球に関連する動きを取り入れたメニューを紹介させていただきました。今回は身体を素早く動かすことができるようになるための練習メニューをご紹介します。
2020年5月16日 / Last updated : 2022年1月22日 miyataka621 Baseballマーカーコーンで楽しく走ろう(野球編) 少年野球をやっているお子さんにとって、『走る』ことは野球をする上でとても大事です。 『走・攻・守』という言葉にもあるように、野球における三大重要要素の一つにも位置づけられており、走ることなくしては野球はできません。その一方で走る系の練習は地味でつらいという印象が強く、自主練メニューからも外しがちなメニューになっているようにも思います。今回はその、どうしたら走る自主練を楽しめるかを考えます。
2020年3月9日 / Last updated : 2022年1月22日 miyataka621 Baseball努力のセンターオーバー 先日2020年最初の公式戦が行われ、長男は7番センターで先発出場しました。今回はその時の忘れられないセンターオーバーについてのお話です。
2020年2月13日 / Last updated : 2022年1月22日 miyataka621 Baseball10歳になった長男へ 少し前の出来事になりますが、2月1日で長男が10歳になりました。10年という歳月は、過去を振り返るにも、未来を見据えるにも良いタイミングであるよう気がしています。今日は少し昔を振り返りつつ、これからの長男の課題と期待を綴らせていただきます。
2020年2月11日 / Last updated : 2022年1月22日 miyataka621 Baseball新体制でのポジションテスト いよいよ大会まであと一ヶ月。新体制となった友遊ボールチームにおいても、大会を見据えた準備が必要な時期になってきました。今年も昨年に引き続き、スターティングメンバーはポジションテストを行い決定しました。
2020年2月1日 / Last updated : 2022年1月22日 miyataka621 Baseball教えすぎない教え 今回は、「教えすぎない教え」という本を御紹介します。 甲子園の常連である、履正社高校の監督さんが執筆された書籍です。少年野球を指導する立場のわたしにとっても学ぶべきものが多々詰まった良書でした。