将来を考える授業 二時間目 大学と専門について

長男のために冬休みを利用して、将来を考える授業を行いました。

全四回で、仕事について、大学について、高校についてを3回の授業で説明し、4回目でその学びから、自分がどんな将来を描きたいかをレポートしてもらっています。

今回はそのニ時間目の授業内容を紹介します。

二時間目:大学と専門について

二時間目で私が説明したのは「大学と専門について」です。

一時間目の「仕事と業界」について説明をした内容をもとに、長男が興味を持った仕事や業界に親和性の高い専門性を持つ大学はどんなところかという繋がりを示しつつ説明しました。

使う資料としては、大学案内を中心に用いており、より興味を持った大学に対してはインターネットを利用して説明しています。

二時間目の授業内容

今回の授業内容を一覧にすると、以下のような感じになります。

  • 国公立と私立について
    • 国公立にはどんな大学があるか
    • 私立にはどんな大学があるか
  • どんな専門があるかと、専門に紐づく業界について
    • 文系と理系
  • 大学の偏差値について
  • 参考:海外の大学について
  • 参考:学位と資格について

授業をしてみて

小学生にとっては、学位・修士・博士の違いや、資格との違いについては、全く知らないような世界ですので、長男にとっては新鮮だったようです。

更には、世界からみた日本の大学ランキングがあまり高いわけではないというところも意外だったようです。

次回、三時間目についてお話しします。

段々と長男にとって身近な話になっていきます。