はじめに

いよいよブログを本格的に開始するにあたり、将来ブログ更新の方向性を見失わないように、私の今のブログ開設にあたっての思いを綴っていきたいと思います。

私がブログを開設した理由は大きく分けて3つあります。

  • 自己研鑽として学んだものをアウトプットしたい
  • 自分が見つけた、有益な(はずの)情報を皆さんにお届けしたい
  • 私と家族の軌跡(思い出)を残していきたい

少し長くなりますが、一つずつ理由を書かせていただきます。

自己研鑽として学んだものをアウトプットしたい

これまで私が仕事を進めていく中で、常々以下のようなことを言われてきました。

  • 言葉が冗長でわかりにくく、何が言いたいのか伝わらない(端的でない)
  • 結局何が結論がわからない(結論が最初に出てこない)
  • 言葉が抽象的で説得力がない(論理的でない)

昔から国語が不得意で、感性とノリで生きてきた私にとって、これらの問題は大きな壁となっています。その対策として、世の中の皆さんの目に止まるブログを書き続ければ、多少なりとも改善されていくのではないかと考えました。

また、こんなブログでもWebで公開する以上、世の中の皆さんに目に留まる可能性があります。そこに記事を書くという責任感と緊張感が生まれることから、良い文章を書く事を目指す場として最適であると考えたのが、1つ目の理由です。

自分が見つけた、有益な(はずの)情報をお届けしたい

1つ目の理由とリンクしますが、何かをアウトプットするということは、通常事前に何らかの情報をインプットしていることが基本になります。

例えば、自分が学んだものであったり、好きなものであったり。
具体的にどんな記事が良いのかはやりながら考えていこうと思います。

まずはそういった、私が有益だなぁ、読んでいただいている皆さんにもメリットがあるなと思ったものをお届けすることで、多少なりとも世の中に貢献できればと考えています。

家族と過ごした思い出を残す場にしたい

2018年頃からふと思い立ち、自分の懐の中でそっと日記を書いてきてはいたのですが、書いている場所が乱立しており、後々振り返った時にどこに何を書いたかわからなくなる問題が発生していました。

これまで、手帳 → One Note → Twitter と書いていたのですが、どうせブログを立ち上げるのなら、ブログに残していきたいと思いました。

特に子供と一緒に過ごすことのできる時期は有限です。

既に長男は9歳、次男は7歳ですので、大学を卒業した後に親元を離れるとすると、約15年程度しかそばにいることができません。大学から一人暮らしを始めるとするとさらにその期間は短くなります。

その限られた期間の中の、ほんの些細な出来事の中に見つけた、

嬉しいこと、楽しいこと、悲しいこと、驚いたこと・・・

そういった事を綴っていけたらいいなと考えています。
ひょっとしたら、いつか家族みんなで振り返る時があるかもしれません。
そんな未来を想像しながら、家族との軌跡(思い出)を綴っていきたいと思います。

以上が、ブログを始めたきっかけです。
ここまでお読みいただきありがとうございました。長くなってしまいすみません。

始めるからに一歩一歩、亀さん戦術で書いて行きたいと思います。
継続第一がんばるぞ!